アメリカ秘境絶景スポットの4つ目は、前回にも少し書きました人造湖レイクパウエル Lake Powellです。
ホースシューベンドからタワービュートまでのヘリ遊覧ツアーで見てきました。
フーバーダムに堰き止められてできたレイクミード(Lake Mead)に次いでアメリカで2番目に大きい人造湖です。
満水時には琵琶湖と同じくらいの水量になるそうです。
形は琵琶湖とは違って、入り組んで細長い感じ。アリゾナ州とユタ州にまたがり、約300㎞の長さがあります。
水源・電力源として、アメリカ西部を支えています。
また正式名称はグレンキャニオンリクリエーションエリア Glen Canyon Recreation Area で、水上スキー、カヤック、ダイビング、モーターボートなどのウォータースポーツ、キャンプやハイキングなどが楽しめるリゾート地でもあります。
ひたすら赤い乾いた大地に深い青の水。
地球離れした?絶景のこの地は、映画「猿の惑星」をはじめ、映画やCMのロケ地になっています。

ペイジから出発してタワービュートに着陸して戻ってくるというコースです。
このヘリに乗ります。

まずはホースシューベンドです。
この日のヘリフライトではガラスの反射で撮るのが難しかったですが、地上からは見えないアングルで。

地面の形がよく分かります。

進んでいきます。船も見えています。


水のある惑星ですね!
入り組んだ形の湖が表情のある絶景になっていると思います。


見渡す限り砂漠もSF映画の世界です。

向こうにタワービュートが見えてきました。
あの上に着陸します。

先住民族ナバホ族の聖地だそうです。

海抜約1,500mの頂上には、ヘリコプターでのみ降り立つことができます。

頂上からの景色は、、、
360°見渡す限り猿の惑星です!!
私達の他には誰もいません。
やっぱり大きいアメリカ!


ホースシューベンド・グレンキャニオンダムについての前回の記事です↓↓↓
宿・航空券・レンタカー・ツアー↓↓↓
>>Instagram @hiromitravel
©Hiromi

ランキングに参加しています。
良かったら押してもらえると嬉しいです↓↓↓

にほんブログ村

人気ブログランキング
※当ブログの旅行・観光についての全ての記事は、見て楽しんで頂く及び通常時の旅行観光の参考になる情報になればと思い書いているものです。
新型コロナウイルスについては、最新情報、各国・各自治体の発表をご確認の上、行動をお願いします。
記事と写真については、訪問時期のものに執筆時点の情報を加えたものになります。変更されている点もあるかと思いますので、お出かけされる際には最新情報をご確認頂けますようお願いします。
ホースシューベンドからタワービュートまでのヘリ遊覧ツアーで見てきました。
目次 Unexplored Regions of America④
レイクパウエル about Lake Powell
ヘリからの絶景 View from Heli
タワービュート着陸 Landing on Tower Butte
レイクパウエル about Lake Powell
ヘリからの絶景 View from Heli
タワービュート着陸 Landing on Tower Butte
レイクパウエル about Lake Powell
コロラド川がグレンキャニオンダムに堰き止められてできた人造湖、レイクパウエル。フーバーダムに堰き止められてできたレイクミード(Lake Mead)に次いでアメリカで2番目に大きい人造湖です。
満水時には琵琶湖と同じくらいの水量になるそうです。
形は琵琶湖とは違って、入り組んで細長い感じ。アリゾナ州とユタ州にまたがり、約300㎞の長さがあります。
水源・電力源として、アメリカ西部を支えています。
また正式名称はグレンキャニオンリクリエーションエリア Glen Canyon Recreation Area で、水上スキー、カヤック、ダイビング、モーターボートなどのウォータースポーツ、キャンプやハイキングなどが楽しめるリゾート地でもあります。
ひたすら赤い乾いた大地に深い青の水。
地球離れした?絶景のこの地は、映画「猿の惑星」をはじめ、映画やCMのロケ地になっています。

ヘリからの絶景 View from Heli
時間があればクルージングやハイキングをしてみたいところでしたが、十分な時間がなかったので45分程度のヘリフライトに乗ることにしました。ペイジから出発してタワービュートに着陸して戻ってくるというコースです。
このヘリに乗ります。

まずはホースシューベンドです。
この日のヘリフライトではガラスの反射で撮るのが難しかったですが、地上からは見えないアングルで。

地面の形がよく分かります。

進んでいきます。船も見えています。


水のある惑星ですね!
入り組んだ形の湖が表情のある絶景になっていると思います。


見渡す限り砂漠もSF映画の世界です。

向こうにタワービュートが見えてきました。
あの上に着陸します。

タワービュート着陸 Landing on Tower Butte
これが自然に出来たのかと思う形をしたタワービュート。先住民族ナバホ族の聖地だそうです。

海抜約1,500mの頂上には、ヘリコプターでのみ降り立つことができます。

頂上からの景色は、、、
360°見渡す限り猿の惑星です!!
私達の他には誰もいません。
やっぱり大きいアメリカ!


ホースシューベンド・グレンキャニオンダムについての前回の記事です↓↓↓
宿・航空券・レンタカー・ツアー↓↓↓
>>Instagram @hiromitravel
©Hiromi

ランキングに参加しています。
良かったら押してもらえると嬉しいです↓↓↓

にほんブログ村

人気ブログランキング
※当ブログの旅行・観光についての全ての記事は、見て楽しんで頂く及び通常時の旅行観光の参考になる情報になればと思い書いているものです。
新型コロナウイルスについては、最新情報、各国・各自治体の発表をご確認の上、行動をお願いします。
記事と写真については、訪問時期のものに執筆時点の情報を加えたものになります。変更されている点もあるかと思いますので、お出かけされる際には最新情報をご確認頂けますようお願いします。
コメント