奈良名所めぐりにも便利なお気に入りの宿「オーベルジュ・ド・プレザンス桜井」をご紹介します。
奈良県が運営する「なら食と農の魅力創造国際大学校」(2016年4月開校)に併設されていて、指定管理者としてひらまつがオーベルジュの運営を行っています。
だからお食事もとびきり美味しい宿なのです!(レストランのみでも行けます)
空間 Space
ロビー Lobby
明るいインテリアで居心地の良いロビーエリアです。
窓の外にはお庭が見えます。


こちらでウェルカムドリンクを頂きます。
ひらまつの宿では必ず出てくる
アランミリアのジュースです。
もうひとつ、右に置いてあるのはリユースびん入り大和茶「と、わ(To WA)」というお茶です。
これはこちらならでは。

結局いつものジュースにしました。やっぱり美味しいんですよね♡
レストラン Restaurant
レストランはゆったり広く、奈良の田園風景を見渡せて清々しい気分になります。



秋らしいデコレーション

窓の外はテラス席もあって、眺めが抜群です。
ラウンジ Lounge
おしゃれなデザインのラウンジもあってくつろげます。
食後のコーヒーなどはこちらで頂きます。


お庭・ロケーション Outside
ロビーやレストランの窓からも風景が見えていますが、のどかな田園風景の中に佇んでいます。
外にはお庭があります。


ドウダンツツジかな?真っ赤に紅葉していました。
お部屋 Room
お部屋はスイートが2部屋とツインが7部屋の9部屋です。
私達が泊まったのはツインです。

広さは約30㎡で、今まで泊まったひらまつの宿に比べると小さめでしたが、居心地は良いです。
テラスもついています。
(スイートだと約87㎡、リビングとベッドルームに分かれています)
もちろんアメニティ、バスローブ、ひらまつオリジナルのティーバックやミネラルウォーターなど、不足なくすべて揃っています。
「オーベルジュ・ド・プレザンス桜井」次回お食事に続きます。
(訪問時期:2018年11月)
※変わっている点もあるかと思います。
周辺のおすすめスポット情報もどうぞ↓↓↓
宿・航空券・レンタカー・ツアー↓↓↓
宿↓↓↓
レンタカー↓↓↓
>>Instagram @hiromitravel©Hiromi
読者登録していただけると嬉しいです↓↓↓

ランキングに参加しています。
良かったら押してもらえると嬉しいです↓↓↓
にほんブログ村
コメント